本の感想

ライフハック

限りある時間の使い方【要約・感想】

最近読んだ本で「限りある時間の使い方」という本が面白かったので、紹介します。表紙はガチャガチャしていますね。しかし、特に、時間に追われている感覚、タスクリストを効率的にこなしているのに思っていた生活でない、などの場合にヒントになりそうな内容...
本の感想

【子供の心・大人の心】地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語【感想】

なるふぉです。「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語」という長いタイトルの物語を読んだ。今回はその感想です。結論としては、「幸せって何なんだろうか」と考えた人は読んでみても良いかもしれない。本の概要・要約周囲の人間や社...
本の感想

【エッセイ】表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬【感想】

なるふぉです。月並みなことだが、一度いつもの場所を離れることで、逆にいつもの場所の良い面も悪い面も見えてくる。芸人オードリーの若林さんのエッセイ「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」を読んだ。この本は、若林さんが色々な国へ旅行した体験...
本の感想

【概要】ブルシットジョブー価値を感じない仕事で疲弊するー

なるふぉです。 先日,書籍「ブルシット・ジョブ」を読んだ.ページ数が多く,価格も少し高い.ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 楽天で購入論文youtuber笹谷さんの動画を拝見し,面白そうなので読んでみた.内容としては・ブルシッ...
本の感想

「三日月とクロワッサン」の所感【エッセイ】

こんにちは、なるふぉです。東大の宇宙物理学者である須藤靖教授のエッセイである、「三日月とクロワッサン」と読了しました。三日月とクロワッサン【電子書籍】価格:880円 (2021/4/18時点)楽天で購入研究者の書く文章は教科書、論文、一般向...