ライフハック

ライフハック

自動カーテンで朝起きられるようになった

買ってみたなるふぉです。朝起きるのが辛くなったため,色々策を講じることにした.朝日を浴びることで,体内時計をリセットし,目覚めがよくなると聞いたので,朝に勝手にカーテンが開いてくれればなーということでカーテン自動化ツールを買ってみた買ったの...
ライフハック

夫婦で共有できる家計簿をgoogleスプレッドシート・フォームで書いてみた【Google Apps Script】

なるふぉです。シェアハウスや夫婦などで,共通の家計簿をつける必要のある場合があると思います.家計簿アプリを使用しても,ほとんどの家計簿アプリは個人用で、複数で同じものを使うのは少しむずかしいですね。今回はGoogle Apps Script...
ライフハック

【簡単に遅刻を防止】電車の乗り過ごし防止方法

こんにちは、なるふぉです。私は電車が苦手です。満員電車が苦手、ではなく、降車が苦手です。電車ではスマホでkindleとかを読んでいるのですが、真剣に読んでいると降りるべき駅を過ぎてしまうということが多々ありました。特に通勤での乗り過ごしは遅...
ライフハック

実体験にもとづく学生結婚のすゝめ【大学院生・博士課程】

学生結婚するかを迷っている方にこんにちは,なるふぉです.実は私は大学院生の間に結婚しました.相手は同い年ですが大卒で社会人になっています.大学院生,特に博士課程は卒業後最短でも27歳ということもあり,周りが結婚し始めていたりして,結婚につい...
ライフハック

セームタオル・スイムタオルをバスタオル代わりに1年間使って見た結果【風呂】

なるふぉです.1年ほど前に,ミズノのスイムタオルをバスタオル代わりに使って見ました.私が購入したのは,ミズノスイムタオルです↓持ち運びもしやすいように,ケースも付いています.「スイムタオル」という名前の通り,もともとは水泳の人が利用するタオ...