英語

博士課程

【英語論文執筆】無料で使える英作文の補助ツール

なるふぉです。自分みたいに英語ネイティブでないひとからすると、英語を読むのも、書くのも一苦労だと思います。しかし、論文は英語で書くことが大変重要です。なぜなら日本語ユーザーよりも英語ユーザーの方が圧倒的に数が多く、論文を読んでもらえる母集団...
英語

【abceed体験記 11ヶ月】1年弱続けた気づき

スマホアプリ「abceed」で、どのくらいTOEICスコアが伸びるのかの挑戦11ヶ月目です。久々更新となってしまいましたが...。今回の結果徐々に伸びてきています。ついに、リスニングがリーディングの予測スコアを超えました。リスニングに非常に...
英語

【abceed体験記 4週目】スコアは停滞気味

スマホアプリ「abceed」で、どのくらいTOEICスコアが伸びるのかの挑戦4週目です。今週の結果今週の結果はこの通りです。なかなか学習をする習慣がつけられずに悩んでいます。スコア推移スコア推移は次の通り。スコアは停滞しています。最後に毎週...
英語

【abceed体験記 3週目】予測スコアがアップしました!

スマホアプリ「abceed」でTOEICスコアを伸ばす挑戦3週目です。先週はこちら.今週の結果今週の結果は次のとおりです。少しスコアアップしました。今週はPart3,Part4を重点的に行いました。もともとPart3,Part4は弱点だった...
英語

【abceed体験記 2週目】TOEIC項目ごとの正答率がわかる

先週から続けているスマホアプリ「abceed」で、どのくらいTOEICスコアが伸びるのかの挑戦2週間目です。先週はこちら。今週の結果今週の結果は次のとおりです。今週は特にPart1,Part2, Part5を重点的にやりました。このPart...
英語

【abceed体験記 1週目】abceedでどの程度英語力が伸びるか挑戦

abceed体験記を書くぞabceedとは、スマホで英語勉強ができるアプリです(一部有料)詳しくメリット・デメリットはこちらの記事に書いています。しかし、まだまだ英語には苦手意識がある感じ。目標としてはスラスラ英語論文を読めるようになりたい...